申請書の書き方、送り方 一覧
- 受験 – 申請書の書き方、送り方 Q.11 –
- 私はとある病院の院長ですが、心リハ指導士に興味をもち、受験を考えています。会員歴・経験年数・資格(医師)等問題ありませんが、自分が院長であるため、「所属長の推薦」をもらうことはできません。自分が自分を推薦するわけにもいきませんので、どのようにすればよいかご教授いただけますか。
- 受験 – 申請書の書き方、送り方 Q.12 –
- 会員歴5年の理学療法士です。私は、過去に心臓リハビリテーションに3年間従事しておりましたが、職場を異動し現在は過去に経験した大血管術、バイパス術直後の患者を診ることは無い状態です。現在その手術をされた患者を回復期病棟や老人保健施設にて担当することがあり、心不全を意識しながらリハビリを実施するうえで、心臓リハビリテーションの知識は不可欠だと痛感しております。私のような場合でも、受験は可能でしょうか。
- 受験 – 申請書の書き方、送り方 Q.13 –
- 自験例ですが、CPXの所見はレポート内容として必須でしょうか? 施設内にCPXが無く利用が困難です。病院の運営上、研修制度も利用が困難です。